NEWEST /    BACK >

Ver.2.6.6

memo:
久々のウェブログシステム“BlognPlus”のバージョンアップ.
Ver2.6.2→Ver2.6.6へ.

| Tech::BlognPlus | 21:22 | comments (0) | trackback (0) |

receive_mail_user_id

ぶろぐんプラスの受信メール用ユーザーIDの長さが決められておりどうにかならないかネット徘徊.

見つけたのが↓
MySQLの*_userlist内receive_mail_user_idのvarcharを20から25に変更.

とりあえず全ID入力出来て接続も出来るようになった.

ちゃんちゃん.

| Tech::BlognPlus | 23:19 | comments (0) | trackback (0) |

移転

あまりの不安定さにサーバ移転.
ドメインも取りました.

まだ設定が出来てないところもあるのでご容赦下さい.(謝)

TrackBackがつかえるようになったはず!?

| Tech::BlognPlus | 19:19 | comments (5) | trackback (0) |

Version 2.6.1

久々のバージョンアップ.

真っ白画面でエラーすら吐かず,原因不明のまま1時間ばかり格闘.
モジュールのバージョンアップとスキンの書換を行い完了.
set_iniも一部書き直し.これが面倒くさい.


| Tech::BlognPlus | 11:24 | comments (0) | trackback (0) |

Ver.2.5.3

久々にバージョンアップ.
PHPファイルを書き換えないと動かないので毎度面倒くさい….

この投稿も動作テスト兼.


| Tech::BlognPlus | 21:53 | comments (1) | trackback (0) |

どうも

サーバが新しくなったのは良いけど,今まで無かったパーミッション設定が追加され設定が面倒くさい.
とりあえず稼働にこぎ着けた.

| Tech::BlognPlus | 23:32 | comments (0) | trackback (0) |

撤去

画像認証があまりに不安定なので撤去しました.

二度と使わないと思います.
ハイ.

| Tech::BlognPlus | 21:27 | comments (0) | trackback (0) |

投稿不具合

前バージョンからバージョンアップしました.
モジュール読み込み処理が修正されたので画像認証の投稿時エラーが減ると思います.
今のところ大丈夫みたい.
駄目ならML下さい.(謝)

| Tech::BlognPlus | 20:57 | comments (0) | trackback (0) |

Ver.2.4.1

BlognPlusをバージョンアップしました.
投稿時のエラーが出なくなったと思います.

お試し下さい.(謎)

| Tech::BlognPlus | 16:51 | comments (2) | trackback (0) |

手直し

文字の大きさを小さくするとスタイルが崩れていた点を修正.
でもって,お世話になってるリンク先とATOM1.0も追加.
ボタンはないですがATOM0.3も実装されてます.

色が五月蠅くなったのは勘弁です.(笑)

| Tech::BlognPlus | 20:57 | comments (0) | trackback (0) |

NEWEST / PAGE TOP /    BACK >

Weather

NEW ENTRIES

RECENT COMMENTS

SUBARU News

PROFILE


2010年08月25日 (Wed)
サーバ移転しました.
旧ページと記事IDが
異なります.

Twitter

ARCHIVES

<前月 2023年03月 次月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

CATEGORIES

SUBARU

OTHER

  • 処理時間 5.258532秒
  • RSS 2.0

    POWERED BY

    BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
    RSS-ICON
    Get Firefox!
    Get Thunderbird!
    Take a deep breath!