大学山岳部ってところは積雪期はじめの雪上訓練で富士山へ行き,
山頂を踏んで帰って訓練仕上げとするようなところです.
新人は当然ピッケルを持った翌日に,そのまま冬富士山頂へ連れて行かれてしまいます.
そんな訳でぢつは夏富士を登ったはありませんでした.
いわさんのお誘いを受けてパーティに合流させて頂き,
念願の夏富士登山へ行って参りました.
夜のうちに水ヶ塚駐車場へ移動し仮眠.
翌朝いわさんパーティと合流しシャトルバス乗車(6:00).
富士宮口6:50発.台風が沖縄近海にあるあいにくの天気だったので乾いてる物がなくなりました.
山頂12:20着.
噂の\800-カップヌードルを食し,
\400-の名物味噌汁のクオリティに驚き,
パーティが散々になり,
その中で剣ヶ峰は踏んでみて,
14:20頃下山開始.
この天候でも入山者と下山者が入り乱れ渋滞は凄かったです.
下山時に降られたゲリラ降雨により体を冷やしすぎたせいか最後に頭痛に襲われ,
追い打ちを掛けるようにハンガーノック寸前.
そんなこんなで富士宮口下山18:10.
その後は御殿場にて銭湯でひとっ風呂入り,飯喰って22:40頃解散.
それにしても,いわさんパーティはホント面白い方達でした.
また遊んで下さい!
富士宮口入山口.
雲は多い.
言わず知れた荷揚げ用ブルドーザー.
富士山ドームは撤去され台座のみ(道の駅富士吉田にて展示中).
初めて踏んだ剣ヶ峰.
渋滞はこのありさま.
富士宮口5合目入山口.
こっそり持ってたXZ-1での1枚.