NEWEST /   

22B

先週関西より黒髭殿が強襲されたので迎撃しておりました.

初日は赤レンガ倉庫でうだうだ.
防災フェアが開催されていたので面白いものを撮影.

軽装甲機動車.排気量は秘密だけど車重4トン近いと言ってました.


石巻で活躍した日本赤十字社神奈川県支部のdERU(domestic Emergency Response Unit:国内型緊急対応ユニット)所有コンテナ.
アウトリガーにより1人でトラックに乗れるよい子です.


その後横浜海上保安部で九州南西海域工作船事件の工作船見学.ホント生々しいです.


横には巡視船 PLH31 しきしま.プルトニウム運搬船護衛用の軍艦構造船.


横浜海上保安本部とみなとみらい地区.


黄昏時の象の鼻地区.


翌日は箱根ターンパイク経由で帰京と言うことで箱根温泉ツアー開催.
大観山で1枚.黒髭殿のIMPREZA 22B-STi Ver..


お疲れ様でした!

| 車日記::Off-line meeting | 15:32 | comments (2) | trackback (0) |

跳ね馬

久々のオフ会.

昼過ぎから町田の某外車専門店でいわさんと落ち合って,
夕方にKIKUZOさんと合流してお食事会.

手始め?にマイミクのいわさんをXZ-1はじめコンデジが如何にすばらしいかを洗脳しようと企むも,
いわさんが飼い始めた赤い跳ね馬の洗礼で返されました.

本音書きますとフェラーリってステイタスシンボル的に雰囲気で乗る車と思ってました.
実際店に来るお客さんはTシャツにジーパン的な人達ばっかりw
このメーカーのユーザーはホントに車が好きで買う人が殆どと実感.

話変わりまして,
いわさんの愛馬”Ferrari348GTS”の一部カットをご覧下さい.

アイデンティティである跳ね馬エンブレム


ガラスにも刻印


ドアに彫り込まれたエアインレットも実際に機能しています


メータは視認性に優れてました


動画はしばらくお待ち下さい.(謝)

最後ですが,
KIKUZOさん,いわさん,富士行きましょう!

| 車日記::Off-line meeting | 11:08 | comments (3) | trackback (0) |

Type S

最後の最後に記事が消えてしまって挫折しました….
これでご勘弁下さい.(涙)
皆さまお疲れ様でした.

新生たぐち号.







関東'ずの面々.


CX3のHD動画.

| 車日記::Off-line meeting | 00:05 | comments (5) | trackback (0) |

零式艦上戦闘機21型

まずは先週の話題です.

KIKUZOさんとそのご友人のいわさんと3人で,
道志で零戦のFSW体験的なツーリングにいってきました.

7:30相模湖集合.
KIKUZOさんご一家と久々のご対面.
息子さんが大きくなっているどころか娘さんまでいらっしゃいます.(汗)
何年裁判やってたんだ….

いわさんが前日に参加表明されたと聞かされ,メルセデス・ベンツC180 KOMPRESSORで登場.
天候が良ければバイクで参戦される予定だったとの事.

道志の道の駅で時間調整をして10:00を目安に河口湖自動車博物館の飛行機館へ移動.
ここは夏期のみの営業で結構な人数が見学に来ていました.

↓21型


ガキんちょの様にかじりついて見学していたら時間が押してしまい,
富士スピードウェイの体験走行の受付時間がせまってしまいました.
そんな訳で急いで移動.

受付を無事済ませると
ミゼット2軍団と遭遇.


ペースカーの先導で走り出しているはずなのに,
意外と速度が出てメインストレートでメーター振り切りました.

いきなり最後ですが最後は走行中の写真です.

手前にピントが合ってしまいボケボケで撮影されているいわさんのC180.


ヘンな画角で撮影されているKIKUZOさんのLANCER Evo.IX


最後に3台揃っての図.


ここで解散.
自分はこの後,箱根にある神奈川県立生命の星・地球博物館によって家路に着きました.

一週間遅ればせながら,お疲れ様でした!

| 車日記::Off-line meeting | 15:01 | comments (3) | trackback (0) |

炎会

この字が一番ピンと来る?(笑)

黒髭さんが関東'ず九州支部を立ち上げる運びとなり,
追い出し会もとい壮行会の名目で馬鹿騒ぎしてきました.

独断と偏見で新宿19:30集合に決まったのが今週.
にもかかわらず,予定をねじ込んで頂きましてありがとう御座いました.

報告はと言いますと
主賓の黒髭さん,たぐちさん,び~さん,自分が始めっから居たメンツ.
実質20:00開始で一次会終了が0:00
この間,
10:00頃KIKUZOさん合流.
10:50頃おおのさん合流.
この時点で既にヤバイ流れになってました….

そのまま歌舞伎町のカラオケにフリータイムでなだれ込み.
5:00までの約5時間.
寝る者が居居ないどころか,
テンション一回も下がらずに歌いまくっておりました.
いつもより弾けて5:30頃現地解散.
お疲れさまでした.

画像は後ほどアップします.

| 車日記::Off-line meeting | 15:16 | comments (0) | trackback (0) |

16inch

以前数年前にグラベルEXに取り付けようと手に入れるも,
不要になりび~さんへ無理矢理押しつけたもとい,お譲りしたディスクブレーキセットをび~号への移植を連休最後の今日実施してきた.
こいつはLEGACY GT-B E-Tune II用フロント16inch片側2POTで,オイルラインを取り外さずにキャリパーサポート,バックプレートとブレーキディスクのみの交換だけでも実装できるけど,
いっそのことならとフルオーバーホール後にキャリパーごと交換しフルードも入れ替えてしまえ!と,
考えればとてつもない計画ブチ上げた.

11時に二子玉でび~さん,黒髭さんそして初対面のまるけんさんと落ち合い,
このスバタリアン4人でコーナン某店に陣取って4時間近くにわたり修理と称しDIYを行った.
コーナン某店にしたのは雨をしのぎながらジャッキアップ出来る理由.
コーナンさんごめんなさい.

まるけんさんはインタークーラの大容量化一人で行う横で,
左フロントより手を付け右フロントと交換は順調に進んだ.
エアー抜きも人海戦術により短時間で達成.
続いて左リアと右リアのブレーキフルード交換も人海戦術で実施し無事終わった.
慣れればもう少し早くできそうだ.

本日集まったスバタリアンの皆さん >
ラーメン喰いたかったですけどすいませんです.
次回弐弐式黒髭号復帰の暁には是非麺撃で!(笑)

| 車日記::Off-line meeting | 23:05 | comments (0) | trackback (0) |

NEWEST / PAGE TOP /   

Weather

NEW ENTRIES

RECENT COMMENTS

SUBARU News

PROFILE


2010年08月25日 (Wed)
サーバ移転しました.
旧ページと記事IDが
異なります.

Twitter

ARCHIVES

<前月 2023年03月 次月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

CATEGORIES

SUBARU

OTHER

  • 処理時間 0.174193秒
  • RSS 2.0

    POWERED BY

    BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
    RSS-ICON
    Get Firefox!
    Get Thunderbird!
    Take a deep breath!