NEWEST / < NEXT   BACK >

怒濤の1ヶ月

GX1を購入するも,土日休日も潰れる仕事を放り込まれて,気がついたらさらに値引きになってた今日この頃.

悲しみの中ようやくレビュー.

注記無い場合はDMC-GX1+LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.
JPEGを600×401にトリミングしてます.

今まで使った中でホワイトバランスは一番賢いかも.


ISO800も実用画質.








比較用XZ-1





比較用XZ-1


使った印象はとてもクセが無くて優等生.
操作系では細かい所も良くできてショートカット用のファンクションボタンも2つ用意されカスタマイズしやすいです.
ただ,構造自体はコストダウンされており,外装は結構薄そう.
一部が鞄の金具と触れていた部分が剥げました.

発色はあっさりですが,赤系の発色はなかなかだと思います.

オリンパスとはまた違う画が撮れるので結果良かったかと.

記事を評価してください.(★1つ=悪い、★5つ=良い)
この記事の平均評価: 未評価 (0人)

| Photo日記::DMC-GX1 | 19:13 | comments (4) | trackback (0) |

コメント

なんとか時間は出来たけど、ねぇ.(笑)

| nodasyu | EMAIL | URL | 2012/09/13 17:46 | m/.rjog. |

魚眼買おう。時間ない時こそ買おう。

| 当直医。 | EMAIL | URL | 2012/09/13 11:46 | oRB1J/3Y |

Netですらご無沙汰してます.

E-300の頃はRAW現像派でしたが,最近はJPEGとRAWの同時記録で公開時はJPEGトリミングと手を抜いてます.(笑)

レンズ沼に填らないよう気をつけてますが,
下手の横好きでフィッシュアイを現在狙ってます.

| nodasyu | EMAIL | URL | 2012/07/31 09:02 | v4ebiODI |

お忙しいようですね。

私はRAWで撮って現像するので、あまりカメラの素の描写は気にしなくなってしまっております。EOS30Dで満足。
ただ、レンズは誤魔化しが利かない気がしています。
素人なのであまりよく分かっていませんが・・・。

| KIKUZO | EMAIL | URL | 2012/07/30 23:39 | //em6wdA |

コメントする








トラックバックURL

http://www.white-out.biz/tb.php/606

トラックバック

NEWEST / PAGE TOP / < NEXT   BACK >

Weather

NEW ENTRIES

RECENT COMMENTS

SUBARU News

PROFILE


2010年08月25日 (Wed)
サーバ移転しました.
旧ページと記事IDが
異なります.

Twitter

ARCHIVES

<前月 2023年03月 次月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

CATEGORIES

SUBARU

OTHER

  • 処理時間 0.163159秒
  • RSS 2.0

    POWERED BY

    BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
    RSS-ICON
    Get Firefox!
    Get Thunderbird!
    Take a deep breath!